ついに禁止されてしまった。。。
青白奇跡がいなくなったレガシーは
どうなるんだろう。

個人的には遅めのクロックパーミッションあたりがはやってくれると
ジャンドの生きる道がありそう。
即死コンボが流行るのだけは勘弁。
条件
自分:後手
手札: Elvish Spirit Guide 猿人の指導霊 猿人の指導霊
暴力的突発 厳然たるスフィンクス ボガーダンのヘルカイト
ボガーダンのヘルカイト
ライブラリーの中:3マナ以下のカード超起源のみ

先手が土地を置く前のアップキープに優先権ももらう。

猿人の指導霊二枚 Elvish Spirit Guideを追放

3マナで暴力的な突発を唱える。

続唱から超起源を唱える。

手札から厳然なるスフィンクスを出し相手のライフを10点に。
ボガーダンのヘルカイト二枚を出して10点ダメージで勝利。



東京晴れる屋トーナメントセンター
4月から転職に伴い、一ヶ月間東京で研修。
東京に来るの自体、10年ぶり。

名古屋の地下鉄を乗り回した俺なら東京の公共交通機関
も余裕だと思って行ったら

常に外国人観光客に紛れてお客様窓口に並んでいる自分がいた。

東京の観光名所に1人でいってもしょうがないので
先ずは晴れる屋トーナメントセンターに行くことにした。

入り口こそ目立たない感じで最初迷ったけど中に入ると
ものすごい人がmtgをプレイしていた。

レガシープレイしている人の黒枠率がすごかった。

そしてカウンターにいた方の接客が素晴らしかった。

結局今日はなにも買わずに店を後にしたけど、
東京にいる間に最低でももう一回来たい。

レガシー ジャンドvsグリクシスデルバー
友人グリクシスデルバーとジャンドでフリープレイ
本日8回やって4勝4敗

これまでの戦績は57回やって
36勝21敗
勝率63%

勝率をつけるversusっていうアプリでレガシー戦は全て
集計してるけど、メインとサイド後の勝率までだそうと
すると手間がかかるのでいい方法を模索中。
どなたか良い方法あったらご教授ください。

土地が伸びれば勝てる
逆に不毛もみ消し、土地事故すると負ける

序盤の突然の衰微の安心感がすごい。
血編み髪のエルフ続唱からの思考囲いが弱い。

序盤からライフ削りに来られると、盤面有利になった頃には
すでに虫の息で、死儀礼ビームor火力で死ぬことが多い。

続唱から強いのめくれると嬉しいけど、ボブ死はしたくない
からそんなに重いカードも入れられない。
ジレンマ。






意志の力マスターピース
少しほしい。
個人的にははやく殴打頭蓋のマスターピースが欲しい。
アメニティドリーム
3・26 mtg レガシー大会参加レポート


R1 奇跡
○○

トーッラックへの賛歌がうまく刺さって勝ち。
対戦相手の方の土地の美しさに見とれる。

相殺誘発で相手の方のライブラリートップが終末だとわかってたにも関わらず、クリーチャーを並べて次のターンまとめて流されるというミスプレイ。

R2 アルーレン
××

ネットでデッキレシピを見て、解説とかも見たことあったけど実践は初。

1戦目はメフィストフェレスの鎖が置けた。
(実際どれくらいアルーレンに効果があるか不明なままとりあえず置く奴)
それでも、アド差つきまくって負け。
ハービーの能力確認もせずに衰微を打って、手札に戻されてのような、恥ずかしい
プレイング連発。

2戦目、サイドで何故か思考囲いを全抜きして除去を増量。
これがアルーレンかと、思い知らされるくらい何かをされて
きずいたら死んでた。
対戦後に恥を忍んで
「アドバイスください」
と聞いてみた所
「手札破壊で魔の魅力かハービーを落としに行った方が良いですよ」
との金言をいただけたので次回からの参考に。


R3 スリヴァー
××
スリヴァーデッキ初対戦。
すごくプレイングが綺麗な方だった。

クリーチャー並べるデッキなら罰する火でなんとかなると思ってたら
何もかも間に合わずに、飛行と被覆をもった5/5くらいのスリヴァーが
どんどん出てきて大敗。
また同じデッキと対戦することになっても何故か勝てる気がしない。


R4 グリクシスコントロール
○×ー

二戦目はものすごい消耗戦に。
お互い除去の嵐で盤面になにも定着しないまま、対戦相手の方のライブラリー残り
5枚くらいまで減った。
時間切れで引き分け。
後半集中力続かず、対戦相手の方には色々ご迷惑をおかけしました。

英雄の破滅が飛んできたのがびっくりしたのと、致命的な一押し の強さを
すごく感じた。
黒1マナ立ってるだけで、色々考えることが増える。


R5 カナディアンスレッショルド

○×○

初めて対戦相手の方にタルモゴイフを使われるマッチ。
自分で使っててわからないタルモゴイフの強さ。
2枚目のタルモゴイフ出てきた時は、思考停止した。

アタックしてきた4/5タルモゴイフを闇の腹心二体でブロックして
こちらの腹心が二体とも死亡するというプレイング。
穴があったら入りたかった。

やばい状況になると周りが見えなくなってミスが増える。

色々お話や情報もいただけてとても良い方だった。


◾️総括
2勝2敗1引き分け

どえらいプレイングミスを何度もやらかした自分と違い皆さんすごくレガシーやりこんでいらっしゃるなと改めて経験不足を痛感。
わからないカードを出されても適切に対処できるようになりたい。

今後も都合が合えば、積極的に大会に参加して経験をつみたい。